
No.1764
GWも終盤ですね
今日も元気よく四角さんの
超ミニマムライフで行きます
全社員が
お金から自由になる唯一の方法とは
お金の使い道を
投資・消費・浪費
に分けて考え
消費を極限まで減らして
消費ゼロを目指す
恐ろしいタイトルである
学んだからといって
すぐに生活費を
切り詰めることは難しい
生活水準を上げるのは簡単だが
下げるのは容易ではないからだ
四角さんはお金の使い方に
メリハリをつけなさいと
言っているだけなのだが
自分が必要とするものには
積極的に投資するが
そうでないもので例えば
中古の家電
古着
今にも動かなくなりそうな車
食事は一汁一菜
1か月暮らせるだけのお金
農家を手伝って野菜をもらう
などなど
自分が必要とないものには
お金を一切かけない
読んでいて
良い車に乗りたい
美味しいものを食べたい
旅行したい
快適な生活をしたい
が頭の中をぐるぐる巡っている
資本主義の考え方が
沁みついて依存してしまっているぞ
結構ヤバい
四角さんの考え方を
少しでも取り入れるために
畑を作ろかなと思うが
買ってきた方が安い
と思う自分がいて
何度も本を読み返して
自然に優しくて
自分にも優しい
生き方を選ばなくてはいけない
小野治療院で行っている
バイオエネジェティックの治療は
自然のエネルギーを
取り入れているので
休みになると山を散策して
嗅覚・触覚・視覚などの五感で
エネルギーの流れを感じている
その大切な自然が
私たちが浪費するほど
自然を壊すことになるのは
皆さんもご存じのはず
自然から
私たちにもたらすものは
計り知れないのに
ぜいたくな暮らしが
自然を壊すことにつながるとしたら
頭の中をシャッフルして
今一度考え直さなくてはいけない
Profile
1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。