日々の気づき 体に良いことをしたのに壊れたのはなぜ 2025.11.15 日々の気づき 体に良いことをしたのに壊れたのはなぜ 日々の気づき | 2025.11.15 長年1本足打法で頑張ってきたたが限界に! 2025.11.07 日々の気づき 長年1本足打法で頑張ってきたたが限界に! 日々の気づき | 2025.11.07 家族のことを話すときは泣かない 2025.11.06 日々の気づき 家族のことを話すときは泣かない 日々の気づき | 2025.11.06 お仕事は自分を相手の上質世界に入れてもらうことから 2025.11.04 日々の気づき お仕事は自分を相手の上質世界に入れてもらうことから 日々の気づき | 2025.11.04 腕には自信があるのだが… 2025.11.03 日々の気づき 腕には自信があるのだが… 日々の気づき | 2025.11.03 ストレスの80%は人間関係なのに何も進化していない 2025.10.29 日々の気づき ストレスの80%は人間関係なのに何も進化していない 日々の気づき | 2025.10.29 寒い→雪かき→ぎっくり腰とならないように 2025.10.28 日々の気づき 寒い→雪かき→ぎっくり腰とならないように 日々の気づき | 2025.10.28 まだまだ大丈夫だと思っていたのに! 2025.10.24 日々の気づき まだまだ大丈夫だと思っていたのに! 日々の気づき | 2025.10.24 不安や恐れが長く続くと体調が… 2025.10.23 日々の気づき 不安や恐れが長く続くと体調が… 日々の気づき | 2025.10.23 EVの車は充電が必要だが人間も充電が必要だとしたら 2025.10.16 日々の気づき EVの車は充電が必要だが人間も充電が必要だとしたら 日々の気づき | 2025.10.16 日曜日は自分を満たすことから 2025.10.13 日々の気づき 日曜日は自分を満たすことから 日々の気づき | 2025.10.13 治療へのスイッチが入るのが早いのは男性か女性か 2025.10.10 日々の気づき 治療へのスイッチが入るのが早いのは男性か女性か 日々の気づき | 2025.10.10 できる男は違うね 2025.10.08 日々の気づき できる男は違うね 日々の気づき | 2025.10.08 自分への限界への挑戦する人はかっこいいですね 2025.10.06 日々の気づき 自分への限界への挑戦する人はかっこいいですね 日々の気づき | 2025.10.06 次のステージに行くためにチャレンジ! 2025.10.04 日々の気づき 次のステージに行くためにチャレンジ! 日々の気づき | 2025.10.04 ぜいたくな時間を過ごす 2025.10.01 日々の気づき ぜいたくな時間を過ごす 日々の気づき | 2025.10.01 絶対に忘れてはいけないものを忘れた 2025.09.30 日々の気づき 絶対に忘れてはいけないものを忘れた 日々の気づき | 2025.09.30 やっと八甲田山に登れた 2025.09.28 日々の気づき やっと八甲田山に登れた 日々の気づき | 2025.09.28 不安からの脱却に必要なのは健康であること 2025.09.25 日々の気づき 不安からの脱却に必要なのは健康であること 日々の気づき | 2025.09.25 50代になったら2週間に1回の治療でワクワクした人生が手に入る 2025.09.09 日々の気づき 50代になったら2週間に1回の治療でワクワクした人生が手に入… 日々の気づき | 2025.09.09 リピーター続出の国宝を見てきた 2025.09.08 日々の気づき リピーター続出の国宝を見てきた 日々の気づき | 2025.09.08 100日連続の墓参りで何が変わるのか 2025.09.06 日々の気づき 100日連続の墓参りで何が変わるのか 日々の気づき | 2025.09.06 相手を変えようとするのを手放せないのはなぜ! 2025.09.05 日々の気づき 相手を変えようとするのを手放せないのはなぜ! 日々の気づき | 2025.09.05 基本に忠実な治療が希望を生み出す 2025.09.01 日々の気づき 基本に忠実な治療が希望を生み出す 日々の気づき | 2025.09.01 自分の満たし方は簡単なのだが! 2025.08.30 日々の気づき 自分の満たし方は簡単なのだが! 日々の気づき | 2025.08.30 自分の人生を豊かにすることで患者さんの人生も! 2025.08.27 日々の気づき 自分の人生を豊かにすることで患者さんの人生も! 日々の気づき | 2025.08.27 階段との闘い!その場所とは! 2025.08.26 日々の気づき 階段との闘い!その場所とは! 日々の気づき | 2025.08.26 津軽の懐の深さとは 2025.08.16 日々の気づき 津軽の懐の深さとは 日々の気づき | 2025.08.16 お墓に手を合わせることで 2025.08.14 日々の気づき お墓に手を合わせることで 日々の気づき | 2025.08.14 ねぶた祭りからもたらされたもの 2025.08.05 日々の気づき ねぶた祭りからもたらされたもの 日々の気づき | 2025.08.05 Page 1 of 71234567
Profile
1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。