実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

筆文字の温かさから学んだこと

おすすめ

No.2233

 

きちんと技術はあるのに

投げっぱなしにしていたぞ

 

 

 

カイロプラクティックと

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをていく

永ちゃん先生です

 

 

日曜日の夜は浅虫温泉へGo

 

 

なぜかって

2つのメリットがあるから

 

 

宿泊費を

抑えることができる

 

 

翌朝の出勤が超楽ちん

(市内まで30分)

 

 

ということで

椿館にお世話になった

ロビーの素敵なこと😍😍😍

 

 

いつも思うのは

 

正面に掲げている

棟方志功の絵の値段は

いくらぐらいするのだろうか

 

 

 

なんでも鑑定団にだしたらいいのに

 

もしかしたら

旅館自体よりも

絵の方が高かったりしてと

 

下世話な人間が考えることだが

 

 

それ以上に

 

 

お店の最高の

宣伝になる

 

 

のではと思えた

 

 

 

 

そして

楽しみの一つが温泉だが

男女のお風呂が交代してあった

 

 

 

台湾の人と思うが

 

 

なんぼ

あずましばな~

 

 

という感じで

ため息をもらしていた

 

 

 

 

 

 

椿館のもう一つの楽しみは

手が込んでいる料理なのだが

 

 

席に座ったら

見たことのある字で

 

出会いをありがとう

 

と書かれていた

 

 

もっと近寄ってみたら

の字は

おかみさんにそっくり😍😍😍

の字も

 

手を合わせているようで

ほっこりした😍😍😍

 

 

 

何気ない気配りが

一層料理をおいしくしてくれる

 

 

同じ筆文字の師匠から習ったのに

全然生かしていないぞ😱😱

 

 

 

 

即まねをしなければと

 

筆まめをのソフトを注文した

 

患者さんの誕生日をピックアップして

筆文字のはがきを送ると決めた😆😆😆

 

 

 

まあ諏訪先生の力を

借りないとできないけどね

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

椿館で

思いっきり満たされたので

 

 

満たされた私が

 

 

今度は

お客さんを満たしていくぞ

 

 

 

 

 

朝一でお見えになった患者さんは

注:イメージ

 

 

どこも

悪くないけど

治療に来たよ

 

 

 

 

と壊れる前に来てくれる60代の女性

 

 

 

今も週3日ほど働いている

 

 

 

社会とかかわりを持つことで

 

 

 

いつまでも

心の張りを失うことがないので

 

 

 

とても元気

 

 

 

そんな彼女も

 

 

リンパの流れで

 

 

ほっぺをつねられたら

 

 

 

 

痛いよ~

 

 

 

本人も驚く顔の痛さに

 

 

 

これって

 

 

年を重ねたから

 

 

それとも

 

 

 

怒りんぼさんだから

 

 

 

 

 

 

ほっぺの痛さは

どこからくるものなんでしょうね

 

 

 

治療を続けて

ほっぺの痛さをとってやる

 

 

 

と帰っていった

 

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事