実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

ぜいたくな時間を過ごす

日々の気づき

No.2255

 

仕事のことは頭からなくさないとね

 

カイロプラクティックと

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをみていく

永ちゃん先生です

 

白内障の手術のおかげで

 

何もすることがない

(何もできない)

おかげで

ドジャースのポストシーズンが

ゆっくりみられる

 

 

 

なんかとても贅沢な空間だ

 

 

 

相手の監督が名将なので

ドジャースは苦戦しそう

 

 

 

球場はレギュラーシーズンとは

全然違う雰囲気の中で

選手は緊張と楽しさを

同時に

味わっているのかもしれない

 

 

 

 

と書いていたら

 

大谷のホームランが飛び出した

 

 

 

次元が違う活躍にワクワクしますね

 

 

 

 

そうそう白内障の手術だが

 

手術自体は完成されたもので

 

なんの心配もなく受けることができた

 

 

白内障は

レンズ(水晶体)が濁って

見えづらくなるので

 

濁ったレンズを取り出して

新しいレンズに取り換えるもの

 

 

手術中 

3つの丸い明りの真ん中を

見ていてねとアドバイスされたが

 

 

3つの丸が動き回るので

 

 

追っていいのかが分からず

 

 

 

ちょいと戸惑ったが

10分くらいで手術は終了

 

 

手術した先生の

次元が違う手さばきに感心しつつ

手術室を後にした

 

 

 

後はおとなしくして

切除した部分がくっつけば

 

 

OKなので

 

 

おとなしくしていること

 

 

 

 

ちょいと辛いのが

 

 

温泉はダメ

 

みんなが使うものなので感染が怖い

 

 

 

身体の中で

一番最初に老化が現れるのは

 

目なので

 

もっと大事にしないといけませんね

 

 

 

 

見える

ということは

あたりまえの感覚なのだが

 

 

こうして不都合になると

 

 

見えることに

感謝しないといけませんね

 

 

 

白内障に関しては

日本では60歳以上の人に多いが

 

東南アジアでは子供たちも発症する

 

不衛生な環境が原因なので

 

日本にいたら

あり得ないことなのにと思う

 

 

 

 

ただいま

ドジャースが5対0で勝っている

 

 

 

みんなが働いている時に

こんなにゆったりできて

 

罪悪感も!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事