実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

必ずへこむときがある!それを最大のチャンスに変えるには!

おすすめ

No.2241

 

いままで忙しさにかまけて

顔を出していなかったので

 

まずは顔出しから🤩🤩🤩

 

 

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをみていく

永ちゃん先生です

 

水曜日は5時から営業している

鶴亀温泉でさっぱりしてから

 

ホテル青森での倫理法人会へ出席🤩

 

 

今朝の講和は

眉ソムリエのナルさん

ナルさんは

9月からは事務局長で

 

以前は専任幹事で

もっと会を発展させるには

 

 

捧げる実践

 

 

ということでチーム津軽を作り

3つの単会を

全力で応援するを1年間やり切った

 

 

その成果が現れて

どこの単会も

50名弱が参加するようになった

 

 

また命とは

 

考える内容なので

皆さん真剣に聞いていた

 

 

 

お母さんとの関係から

自分を責めるようになり

 

 

お母さんが喜ぶことをすることで

自分も満たされることに気がついた

 

 

 

ナルさんの講和を通して

自分を振り返る良い機会となった

 

 

 

 

自分を責めることで

 

 

うつになる人は多い

 

 

 

講和の後の3~4名のシェア会で

 

 

どうして

うつになるんですか

 

 

と質問があった

 

 

 

 

理想の自分と

現実の自分との

ギャップがありすぎると

 

 

こころとからだが

乖離してくる

 

 

 

選択理論では

車を介して全行動で説明している

 

 

例えば

 

眠れない

 

食べれない

 

起き上がれない

 

頭が痛い

 

手や足がしびれる

 

血圧が高い

 

胸が苦しい

 

 

などの

 

 

後輪の生理反応

 

 

が起きているのは

 

 

 

前輪である

 

思考

 

行為

 

うまくいっていないことを現している

 

 

 

 

だとしたら

生理反応は

うまくいっていないよという

シグナルなので

 

 

思考と

行為の

質を上げるs

 

 

あるいは

 

 

変える

 

 

ことがやるべきことである

 

 

 

生理反応を抑えるべく

薬を飲んでも

症状が改善することは難しい

 

 

 

じゃ小野治療院では

どうやって対処しているの

 

 

という疑問に答えると

 

 

 

お馬さんがレースの後に

パドックで癒すのと同じように

 

 

仕事も家庭からも離れて

これからを振り返る

良いチャンスなのでは

 

 

 

 

それらをふまえたうえで

 

治療としてはひたすら

 

 

ほめる

 

 

 

ほめて

承認することで

 

 

自分が嫌いから

 

今のままでいいんだ

 

自分が大好き

 

 

まで自己肯定感を上げる

 

 

 

今までは

自分を責めているので

エネルギーのベクトルは

内側に向かっている

 

 

 

そこで

バイオエナジェティックの治療で

 

エネルギーの流れが

外側に向かうようにしている

 

 

 

 

身体の中心軸から

エネルギーが

ほとばしるようになると

 

 

身体が安定してくるので

心も落ち着いてくる

 

 

 

そうなると

 

 

行動が

外へ外へと

広がっていく

 

 

 

 

その結果

働けるようにもなっていくんだよね

 

 

 

 

こういう風に考えると

 

 

 

つまずくことが

さらなる成長につながるので

苦しんでいる時期があるからこそ

成長できるのかもしれない

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事