
No.2163
自宅のブルーベリーが色づいてきた
毎朝ながめては
勝手に
この枝はいらないんじゃないのと
とっているんだが
そのせいか今年は
ブルーベリーの実がすくないような😭
ブルーベリーの木が
楽しく成長してもらうには
まだ程遠い
オステオパシーを学び
人間関係が良くなる
選択心理士として
心と身体のバランスをみていく
永ちゃん先生です
青森と言えばホタテが有名で
ホタテと言えば平内町で
ホタテ活御前は町の名物😍
そんな平内町から
ホタテ関係の仕事をしている
50代の経営者が見えた
海の温度上昇のため
ホタテ業界は危機的状況にある
今までの経験をあざ笑うかのように
次々と難題が降りかかってきた
その結果
ホタテの値段は過去最高
なのだが
ホタテの出荷数は過去最低で
先が見えない産業となってしまった
そんななかで仕事をしていると
身体の調子も悪くなる
腰から足にかけて痛い
首から肩にかけて
違和感がある
右の手首から腕が突っ張る
一番痛みのある腰・骨盤から見ていった
以外と腰は何ともなくて
左の骨盤の関節が悲鳴を上げていた
足の痺れは
普通に歩かれると
仙腸関節が壊れてしまうので
ブレーキの意味で
ハムストリングに痛みが出ていた
治療は
仙骨の傾きと動きを改善した後に
仙腸関節の圧着
首から肩にかけての違和感は
左の鎖骨が
浮いている感じになっていたので
圧着してテーピングで固定
手首から腕の痛みを治す前に
ホタテの加工も
しているというので
仕事で
どんな使い方をしているのか
再現してもらった
独特なひねり方で
負担のかかっている
手首の関節と
筋肉の痛みのある部位を
確認しながら調節していった
治療後は
腰も肩も腕も
一連の動きの中で起きている
問題だと思えた
例えば柔道の選手が治療にくると
壊れた個所で
その選手の得意な技が分かるのと同じ
治療中に
ホタテ産業は自然が相手で
すぐに好転するとは思えないので
違う仕事も
視野に入れていかないとね
という話が刺さった
何とかしなければと思っているのだが
そのためにも
身体は万全にしておかないとね
予約をとる時に
次回は2人で治療に来てもいいですか
嫁さん
肩が痛くて腕が上がらない
今まで
一緒に苦労してきた嫁さんとは
これからも
一緒に前を向いていかないといけない
だとしたら
最高のパートナーの身体も万全にしないとね
小野治療院
めいっぱい治療させていただきますね
Profile
1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。