実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

治療へのスイッチが入るのが早いのは男性か女性か

日々の気づき

No.2264

 

津軽平野から稲穂が消えましたね

 

 

ぐっとさみしい感じに…

 

 

 

 

これから白い便りがやってくる

 

 

 

白鳥が飛んできて

 

 

 

その後に雪が…

 

 

 

 

 

 

考えただけでも身震いがする

 

 

 

 

カイロプラクティックと

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをみていく

永ちゃん先生です

 

 

フィリーズ軍団を

目覚めさせてしまったのでは

というくらい撃ち込まれた

 

 

やはり最強の球団のひとつですね

 

キャッチャーの配球がすごすぎて

大谷さんのボールもフェンスを越えず

 

 

 

 

そう簡単に

次のステージへ行かせてもらえません

 

 

 

 

 

 

今年は6月頃から

暑さのせいで体調が芳しくなくて

エアコンをつけっぱなし

 

 

そろそろ涼しくなったので

体調が戻るかと思ったが

 

 

 

全然戻らず

 

 

 

 

2年前の治療は

すごく効いて

 

翌日から

稲刈りができたので

またお願いします

 

と50代の男性

 

 

 

お願いされたら治療はするけど

カルテを見たら

 

 

 

 

2年前に1回

 

 

1年前に1回

 

 

今年も

今回が初めて

 

 

 

 

 

必ず今の時期で

 

 

体調が悪くて

稲刈りができない

 

 

 

 

稲刈りができないって言っても

もう皆さん刈り終わっていますよ

 

 

 

どうしてもっと早く来ないんですか

 

 

 

・・・

 

 

 

 

治療のスイッチが入るのが

 

周りの田んぼから

稲穂が消えていくことで入っていた😱

 

 

 

 

治療院にくるのが遅すぎるのだが

 

こちらとしては

一生懸命治療するのみ

 

 

 

私の価値観からでは測れない行動に

 

 

 

お米の質も悪くなる

 

 

お米の量も少なくなる

 

 

体調はすぐれないまま

 

 

 

 

 

ぞれらを回避するには

 

 

1か月に1回

 

 

でいいので

治療続けたらいいのではと

思えるのだが

 

 

 

 

本人には

通じない

 

 

 

それでも

ご縁があってのことだから

 

 

バイオエナジェティックの治療で

 

 

静寂の空間に

30分ほど浸かってもらった

モデルはナルさん

 

 

 

 

治療後は

生気を取り戻した感じになり

 

 

 

そんな彼に

 

 

これで稲刈りができますね

 

 

 

 

はい!

 

 

 

と答えてくれたが

 

 

 

彼のマインドは

変わりそうにもない😭😭😭

 

 

 

 

 

確かに

 

 

治療に行こう

 

 

 

とスイッチが入るのは

 

 

 

女性の方が早くて

男性は遅い

 

 

 

 

女性は

家族を守るが入っているので

少しでも体調がおかしいと

行動変容のスイッチが入る

 

 

 

それに対して男性は

 

 

しぶしぶやってくる

 

 

 

これはやばい

 

 

動けなくなる

 

 

と危機感を感じて

やっとスイッチが入るのだが

 

 

 

一人では…

 

 

 

 

そんな時は

奥さんが引っ張ってきて

 

 

 

ほんとに

だらしないんだから

 

 

もっと

早く来ればいいのに

 

 

 

と叱られる旦那さん

 

 

 

男性は女性に対して

一生頭が上がりませんね

 

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事