実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

あなたもリゾバ生活をしてみませんか

おすすめ

No.2261

 

せっかくの十五夜だったのだが

お月さまは

恥ずかしがって顔を出さず

 

 

今朝の5時に

西の空に真ん丸のお月様が

 

カイロプラクティックと

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをみていく

永ちゃん先生です

 

 

リゾバで

青森にやってきた

 

 

 

といっても

 

 

 

リゾバってなに?

 

 

 

 

リゾートバイトの役で

 

 

以前は富山の黒部のホテルで働いて

 

 

今回は酸ヶ湯で2カ月半ほど働くという

 

 

 

 

午前3時の手帳の会の仲間の

 

 

みなみさん

 

 

 

青森のメンバーは

 

あったかいからと

 

やってきたのはいいが

 

 

 

酸ヶ湯が

どんなところにあるのかも

知らなかったらしい

 

 

 

酸ヶ湯は青森市内から

車で1時間ほどかかる山奥なのだが

クイーンエルザべス号が

世界一人気のある場所として

 

酸ヶ湯と八甲田周辺が

取り上げられて

わんさかと観光客がきている

 

今は紅葉シーズンで

最も込み合っている

 

 

 

そんな酸ヶ湯で働いている彼女が

小野治療院に来た

 

 

彼女は

滋賀で行われている

永ちゃん治療会に

何回か来てくれていたので

 

 

 

身体の状態は把握済み

 

 

 

酸ヶ湯での働き具合を聞きながら

 

 

疲れをとることと

身体を整えることにした

 

 

 

最後に

バイオエナジェティックの治療で

 

 

 

充電完了

 

 

 

これで

元気に働けるところまでもっていった

 

 

 

そんな

彼女と諏訪先生と3人で

近くの割烹でランチ

 

数か月前に来た時よりも

すべての料理が200円ほど

上がっていて

料理を提供する側も大変だと思えた

 

 

 

 

諏訪先生は若いのでヒレカツ定食

 

私とみなみさんは

 

お寿司とあったかいお蕎麦

 

 

店内が満員なのを見ても

料理のレベルは高くて

おいしくいただいた

 

 

 

そうそう

みなみさんは滋賀出身なので

関西風のやさしいお味が好きなのだが

 

 

青森は何を食べても

 

 

からじょっぱい

 

 

と思えてしまう

 

 

 

そのからじょっぽさが

後々病気のもとにって

日本一の短命県につがなるのかな

 

 

 

そんなみなみさんに

次はどこに行くのかなと質問したら

 

 

 

まだ何も考えていないけど

 

 

熊本のメンバーも

楽しそうなのでそれもありかなと

 

 

 

混み合うシーズンだけ

必要とするホテルと

 

リゾートで働きたいという人を結ぶ

 

 

 

日本中のリゾートで働きながら

お休みの日は

 

 

観光を楽しむ😍😍

 

 

そんな生活もいいよね

 

 

 

リゾバを開発して

運営している会社はすごいね🤲🤲🤲

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事