
No.2246
口コミが一番なのだが
まだまだ努力が足りない
オステオパシーを学び
人間関係が良くなる
選択心理士として
心と身体のバランスをみていく
永ちゃん先生です
朝方起きたら晴れ間が…
もしかしたらと思い
外に出たらすごい風にビックリで
八甲田山の登山は来週に持ち越し😭
そんな時はひらこ屋きぼしさんへ
あっさり中とチャめしで
幸せ感いっぱいに😍
満腹感で店の外に出たのだが
あまりの行列に
1時間待ちじゃないの
並んででも
ひらこ屋さんでなければダメ
という本気のファンが多いことに
ビックリ!
毎日ブログのボスこと板坂さんの口癖が
ザコ客は捨てろ
本当のファンを作りなさい
という言葉だ🤩
確かにその通りだと思う
ホットペッパーは無料の契約にして
来春からは
ホットペッパーでは
新患さんの予約は行われず
古い患者さんが
スケジュール表を見て
予約はこれまで通りできる
ホットペッパーが悪いわけではなく
人様に
頼ると
簡単に新患さんが来てくれるので
楽をしてしまう
1回1回の治療が勝負なので
傷みがとれた
良くなった
というレベルではなくて
周りに
小野治療院を
紹介したくて
しょうがない
というところまで
患者さんに向き合わないと
本当のファンは作れないと思う
ただし簡単ではないので
これからも
解剖学的治療で
身体の機能の回復に努め
バイオエナジェティックの治療で
エネルギーの流れの改善する
(生命力を高める)
ストレスの80%は
人間関係からなので
人間関係が良くなる選択理論で
ストレス解消をする
この3つの技術を使って
こころとからだのバランスを
整えていったら
治療後に
不安は消えて
希望がともる
そうなったら
リピーターは確実に増える
そのためにも
勉強することだらけだが
まずは
10月25日に浜松町で行われる
永ちゃん治療会と小野塾のために
資料を作っている最中
これからも
どんくさく進化していきますね
Profile
1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。