
No.2237
山に行こうかなと思っても
週末に雨模様になるのはなぜ
同じように
変わらないものを
変えようとするのはなぜ
オステオパシーを学び
人間関係が良くなる
選択心理士として
心と身体のバランスをみていく
永ちゃん先生です
大鰐町の農家さんから新米をプレゼントされた
今年の新米60キロの値段は
35000円以上
という史上最高の値段となり
農家さんは
ようやく赤字から脱却できる
去年のコメ騒動から
農家さんの意識は変わり
長い間虐げられて
将来に不安しかなかったものが
希望が持てるようになった
作る喜びと売る喜びを
体感することで
農業はいいねとなってほしいものだ
がらりと意識が変わったのは
農家さんだけではない
私が校長をやった
リーダーキッズに
お子さんと参加してくれた
お母さん
腰は良くなったのだがと
いまひとつさえない様子
こんな時は
身近な人との
人間関係が
うまくいっていない
まずは頭に手を当てて
足を上げる検査から
頭がビリビリ間で
いっぱいになっていたら
足の力が落ちるからね
と検査したら
全然足に力が入らず
足は落ちてしまった😱😱😱
実は職場のNo.1 のことで
いつも
イライラ度
MAX💢💢
これぐらいはやってよ💢
これぐらいはできるでしょ💢
と思っても
全然できないしやろうともしない
なんなのよ💢
おかげで血圧は上がる一方😱
このままいったら
心筋梗塞か
脳梗塞になりますね
それは困る
そんな状態が何年続いているの
10年間
それなのに
No.1を変えようとしているんですか
ここでちょいと質問を変えて
No.2のあなたの評判は
みんなが
私に
相談してくれます
ということは
あなたには
人気と信頼が
あるということですね
・・・
そういえばそうです
ありがたくないですか
・・・
ここで
がらりと意識が変わった様子で
選択理論では
自己評価
が起きたということになる
相手を変えようとする意識を手放して
自分がやるべきことに集中するだけ
No.2なのにNo.1の仕事ができるとしたら
あなたがNo.1になった時に
スムーズに仕事を行える
とても良い環境にいる
ということに気がつくことで
イライラ度は
ゼロに近づく
あとは
バイオエナジェティックの治療で
静寂の空間に浸かって
心と体の興奮をとるだけ
治療が終わった時は
つきものが落ちたかのよう
選択理論をベースにした
リーダーキッズのセミナーに
出たおかげで
お母さんの方が勉強になったのでは
今回は
お母さんのためだけに
書いたので
もう一度読んで
確認してくださいね
とはいっても
同じように悩んでいる人は
いっぱいる😂😂😂
ぜひ
こころとからだのバランスを
取りに来てくださいね😍
Profile
1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。