実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

リピーター続出の国宝を見てきた

日々の気づき

No.2232

 

映画の国宝と

ドリカムに共通点はあるの

 

 

カイロプラクティックと

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをみていく

永ちゃん先生です

 

 

山に行きたくて

天気予報を見たら曇りのち雨という

 

 

そこで浮かんだのが

 

 

国宝の映画を見にいく

 

 

 

だった😍

 

 

 

8時30分の青森のシネマには

フロアはすごい人だかり

 

 

 

前待って予約していたので

QRコードをスキャンして中に入った

 

 

 

 

予約した時は

私の両隣が開いていたはずだが

上映するころには満席となっていた

 

 

 

前日

ワンミの餃子を食べたので

臭くないといいのだが…

 

 

 

 

 

 

国宝を見るのは2回目なのだが

 

 

 

なぜかしら

 

 

 

とても新鮮

 

 

 

前回は

すごいが先に立って

はてなマークだらけだった

 

 

それが

本を読ませていただいたので

 

 

それぞれの役者の想いが

深く伝わってきたからだ

 

 

 

 

さすがは国宝で

3時間の長丁場なのに

皆さん

スクリーンに引き込まれていいた

 

 

トイレに行くのも忘れているみたいだ

(周りに迷惑をかけられないので

我慢しているのかも)

 

 

 

 

今回

私が響いたのは本とは違っていたが

 

 

三代目が国宝になって

記念写真を撮るのだが

 

 

 

カメラマンが

いち駒さんとの間にできた娘さんだった

 

 

そんな娘さんから

 

 

お父さんには

捨てられてきたから憎い

 

 

お父さんが

頑張れば頑張るほど

周りは不幸になっていった

 

 

 

でも

お父さんの舞台を見ると

幸せな気持ちになれた

 

 

どこまでも

高みを目指していけるような気持に…

 

 

 

 

ここの場面では

涙がほほを伝わった

 

 

 

セリフを

きちんと覚えていないので

あくまで私の解釈なので

その辺はよろしく

 

 

 

 

なんか

ドリカムのことがポンと頭に浮かんだ

 

20年も前に旧森田村の地球村でのこと

 

ドタキャンした人がいたので

私がライブを行くことになった

 

 

 

その時に

 

 

歌の力

 

 

を知ることになった

 

 

 

すごい高みに連れて行ってもらえた

 

 

例えば

私たちが住んでいる世界が

三次元だとしたら

五次元や六次元の世界へ🤩🤩🤩

 

 

 

 

 

国宝とドリカムがリンクしたのだが

 

 

治療で

どこまで患者さんを

高みにつれていくことができるのか

 

 

を突きつけられた

 

 

 

 

 

今後の人生をかけて

 

 

治療のレベルをどこまで高められるか

 

 

 

そのための学びはまだまだ続いていく

 

 

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事