実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

甲子園を見て燃えてもいいが股関節は燃やさないでね

治療について

No.2216

 

雨が降らないのと暑すぎて

ジャガイモの大きさは

去年の3分の1😭😭😭

なんでもほどほどが一番なのだが

 

 

カイロプラクティックと

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをみていく

永ちゃん先生です

 

 

高校野球も決勝戦ですね

 

狙って三振がとれる

ピッチャーが多いことにビックリ

 

 

 

青森では早くも

新人戦の地区大会が行われているが

 

3校合同でないと

試合ができないよという現実に

野球の選手はどこに行ったの

 

 

 

これからは

私立の強豪校しか甲子園に

いけないのではと思うが

 

今回の甲子園を沸かせた

県立岐阜商業校は優勝してほしかった

 

 

 

 

自宅のリフォームに合わせて

畳などの片づけなどで

無理をしてしまい

両股関節を痛めてしまった70代の女性

 

 

全然歩けないほどの痛みが出ていた

 

 

家族から

病院に行きなさい

 

 

 

といわれても聞かずに

 

 

 

小野先生が

治してくれるから

いかない

 

 

と来院したが

検査は病院でしてほしかった😅

 

 

 

 

 

でも

来てしまったものはやるしかない

 

 

 

股関節の燃えぐらいは

どんなものかと

足を持ち上げて回そうかとしたのだが

 

 

 

とんでもなかった😱😱

 

 

 

よく骨折していなかったもんだ

 

 

 

明らかに強く転んでいるが

そこは話してくれない😅😅

 

 

 

 

 

ちょいと

足を持ち上げただけで

お尻からハムの方まで

激痛が走るのはみたことがない😱

 

 

 

 

 

 

さらに恐ろしいことに

 

 

1週間後に

バスで

東京に行くからね

 

 

 

 

おいおい無理でしょ

 

 

股関節の炎症がおさまるまで

 

 

3週間はかかるよ💦💦

 

 

 

 

いいえ大丈夫

小野先生なら

何とかしてくれる

 

 

今日から1週間

甲子園を見て

動かないから

 

 

 

 

と根拠のない自信にあふれていた

 

 

 

 

 

最初の治療は

 

股関節の炎症を抑えるための

 

 

アイシングと

テーピングでの固定

 

 

それを3日ほど続けて

 

 

比較的炎症が少ない

右の股関節の中心軸を整えて

体重が載せれるよ施術をしていった

 

 

 

 

何とか

左の股関節も関節の軸を

整えるところまできたが

 

 

 

バスで東京に向かうにはちょっと…

 

 

 

 

でも

行って

しまった

 

 

 

 

ひどくならなければいいがと

心配しつつも

 

 

 

 

本人は

東京に行ってきたよ

 

 

と笑顔で言われたがなんとも😅😅

 

 

 

 

今日は

甲子園の決勝を見て燃えてもいいから

 

 

二度と股関節が燃えないように

定期的に治療にくるように指示したら

 

 

 

苦笑いで

 

 

 

そうします

 

 

 

と帰っていった

 

 

 

 

やはり痛くなってからでは遅い

 

 

痛くならないために治療にくる

 

 

そんな価値観は必須だよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事