実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

治療するほど良くなるを実感した人だらけになった

おすすめ

No.2165

立て看板に

 

永ちゃんへやと書かれていた

ここはキラリエの3階にある

 

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをみていく

永ちゃん先生です

 

 

滋賀での

永ちゃん治療会も9回目になると

 

いろんな出来事や出会いがある

 

 

考えてみれば

 

 

朝3時の手帳会のおかげで

今があるので感謝しないとね

 

 

朝3時の手帳会の主催者の一人である

エイミーが

ウミネコマラソンを走るのを聞きつけて

 

滋賀から応援に来た

かよさんが小野治療院に寄って

滋賀県草津駅前にて

 

 

治療後とんでもない交渉をしてきた

 

 

私の家族や周りの人を治療してほしい

 

 

 

 

といわれて出した条件が

 

 

 

 

10名以上集めたら行きますよ

 

 

とハードルを高めに言ったのだが

 

 

 

 

あっという間に15名集めて

滋賀での

永ちゃん治療会開催決定🤲🤲🤲

 

 

 

 

そこからあっという間に

9回も

滋賀に来てしまったから驚き😱😱

 

 

 

 

 

治療をつづけて不思議なもので

同じように治療しているのだが

 

 

治療するほど

体が整ってきた

 

 

と体感した人はずっと続いているが

 

 

 

治療して良かったとしても

 

 

半年も治療会の開催期間が開くと

 

 

どうしても

治療会の優先順位が下がってしまう

 

 

 

 

こうしてみると

 

 

地域密着で

 

 

青森の人を

定期的に治療していくことが

 

 

 

多くの人に

 

 

 

幸せな生活を

送ってもらうことができる

 

 

 

 

とはいえ

岡山から治療に来てくれた

 

りかんさん

 

 

今は岡山県の教育委員会で働いている

 

 

青森県の教育委員会で

働いている人たちはズタボロで

治療にくるのだが

そこまで

ストレスも疲れもたまってない様子

 

 

先生って

とても

良い仕事なんだよね

 

 

 

 

という言葉は衝撃的だった

 

 

 

青森の先生方は

仕方なく勤めているいる人が大半だからだ

 

 

 

 

そして教育員会に長くいると

 

 

教頭先生を

飛び越えて

校長先生になれる

 

 

んですよといわれても

 

 

 

そんなことがあるはずがない

 

 

 

 

教育委員会に3年前後

勤めて出ていったら

教頭先生になるし

 

 

5~6年いると

教頭先生を経験しなくても

校長先生になれる

 

 

 

 

すごく教育界が進んでいた

岡山県は恐るべし

 

 

 

 

そんな話をしながら

 

バイオエナジェティックの治療で

 

静寂の空間に浸かってもらった

 

 

 

以前のりかんさんは

休みの日も仕事に出るか

1日中寝て体力の回復を図っていて

 

 

遊びに行くくらいなら

仕事に集中しろという

タイプだったのだが

 

 

 

休みの日に出歩くことで

 

仕事に没頭できる自分を発見した

 

 

そんな彼女は

新幹線を利用して

滋賀の治療会に参加してくれた

 

 

治療が終わったあとは

 

 

さっぱりした様子で

 

生命力にあふれていた

 

 

 

彼女も

身体が全然違うのを

体験してもらえた一人でもある

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事