
No.2164
大谷選手が投げて
泥沼の7連敗からの脱出のゲームを
ホテルのテレビで観戦😍
応援に力が入って
ブログが書けないじゃないか💢💢
オステオパシーを学び
人間関係が良くなる
選択心理士として
心と身体のバランスをみていく
永ちゃん先生です
大阪空港経から京都駅を目指すが
青森とは暑さのレベルが…
まぶたの上に汗をかきそう
まるでサウナのよう
同じ暑さでも不快指数が全然違う
これだと賑わっている
大阪万博見学の見学も大変だわ
と思いつつ
京都駅からはJRに乗り換えて
無事に滋賀県草津駅に到着した
草津と言えば
群馬の草津温泉が有名だ
そこで逆手にとって
『草津温泉に行きたい!』と
滋賀県の草津市に間違えて
お越しになるお客様が多く
申し訳ないので
『温泉ないまんじゅう』を作りました
発想がすごいよね
食べてみたいが
どこで手に入るのかしら
草津駅から
永ちゃん治療会の会場である
キラリエを目指した
とうとう
永ちゃん治療会も今回で9回目
ぱちぱち🙌🙌🙌
10回目で卒業かしらと
思いつつ治療会を始めた
まずは
いつもの会場だと思い
守山駅から引き返してきた
ユッキーさん
私の隣の元気な奥様
汗だくですみません
と治療に入ったが
いつも感じるのは
この人は
只者でない
私の中では
控えめだができる人で
なにかあったらユッキーお願い
となって多くの人の
力になっているんだろうな🙌🙌🙌
と思い治療に入った
前回はぎっくり腰で
仙腸関節を痛めていたので
まずは確認から
なかなか良い感じだが
普段頑張りすぎているせいか
身体の中心軸のエネルギーが
枯渇していた
注:あくまで私の妄想であり
エネルギーの枯渇なんてありえないし
誰も使っていないので
体験していない人は
なにそれと思ってスルーしてね
そこで小野治療院の特徴である
バイオエナジェティックの治療で
静寂の空間に浸かってもらった
それと気になったのが
首がおかしくて
顎が前に出ている
という表現をしたいたので
首は
首より下からくる問題を
バランス良く保とうとしているので
上部胸椎の
後湾が問題
かもと動きをつけた
治療後はこんな顔になったのだが
美人がさらに
美人になったのだが
違いが分かるかな😓😓😓
写真からは
違いが分からなくても本人は大満足で
治療をするたびに
体の変化に
気づいてもらっている
そんなユッキーさん
まだ青森に来たことがないんだって
来年は
青森のねぶただ~
と張り切っていたが
青森の男性陣で大歓迎しますね!
Profile
1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。