実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

命の選択といったら朝の奥入瀬渓流

おすすめ

No.1258

そこまで頑張らなくても…

雨にも風にも雪にも負けず

 

私は命ある限り頑張りとおす

 

 

訴えていた斜めのブナの木

 

 

 

 

まだまだ

頑張りが足りないよと教えてくれた

 

 

 

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをみていく

永ちゃん先生です

 

 

前日の夜の食事は

おいしいけれどニンニクが

これでもかと効いていたので

 

翌日は

人にはあまり会わない方が良い

 

 

となったら

あなたはどんなことを考えますか

 

 

 

 

私は

 

 

奥入瀬渓流で

涼む

 

 

とチョイスして

 

 

 

5時30分には

青森市の治療院を出発して

 

7時過ぎには石ケ戸に到着した

朝早いから

数台しか車がいなかったが

 

あと1時間もすれば

駐車場に止めることが

できなくなるかもと

 

そんな心配をしながら

3時間弱の散策がスタートした

奥入瀬渓流は

五感で楽しむことができる

 

 

ブナの新緑

 

水流の豊富な滝

 

水の流れの音

 

石や欄干の苔

 

渓流のイオン(水しぶき)

 

別世界の空間は

 

命の選択というか

 

普段

汚れ切った心と身体を

きれいにしてくれる

 

 

そして人間は

自然の一部だよと教えてくれる

 

 

 

そんな

空間を存分に味わいたかったので

ゆっくり歩いた

 

 

およそ3時間の行程だが

若い人だったら

2時間30分もあれば大丈夫なので

 

 

皆さんも時間を作って

青森の良さを味わってくださいね

 

 

 

 

エネルギー療法である

バイオエナジェティックの治療を

するようになってから

 

 

時間があれば

自然に溶け込むことをしている

 

 

 

 

100年以上も前の

オステオパシーの先生方は

とんでもない治療の成果を上げていた

 

 

 

奇跡的なレベルなことを🤩🤩

 

 

 

 

 

本人たちも

どうしてだか分らなかったのだが

 

 

 

共通しているのは

 

 

 

自然豊かなところで暮らして

 

自然と一体になって生活していた

 

 

 

言葉を変えると

 

母なる大地の

自然のエネルギーと

 

命の根源である

宇宙からのエネルギーを

 

 

存分に

治療に生かしていたことになる

 

 

 

それを解き明かしたのが

故ジム・ジュラス先生で

 

 

バイオダイナミクスと名付けた

 

 

 

 

その生徒さんである

トム・シェーバー先生が

 

日本に来て広めたのが

バイオエナジェティックの治療となる

 

 

 

 

目には

見えないが

大切なもの

 

 

 

 

がはっきりと形となって

患者さんに貢献できるようになった

 

 

 

 

 

帯状疱疹を患って

調子が戻らない50代主婦

 

 

病院には通って

お薬をもらっているのだが

不安が大きくなってしまった

 

 

 

 

 

そこで治療する前に

 

 

帯状疱疹は病院で診てもらい

 

 

小野治療院では

 

 

健康な部分を

さらに

健康になる

 

 

ように治療していきますねと伝えた

 

 

 

 

 

そのために

1週間に1回を5回ほど

 

 

そして体調が良くなったら

2週間に1回の治療に

していきますからね

 

 

 

 

 

 

初めての施術を受けて

 

 

 

良くなれる

 

 

と確信したようで

 

 

チケットを買って

 

次の予約を入れてくれた

 

 

 

 

 

皆さんの周りでも

同じように悩んでいる人がいたら

声がけしてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事