実績16万人の治療師!心と体の痛みの解決は
青森市の治療院こころ to からだ小野治療院

私はどこも悪くありませんという人ほど悪いような

おすすめ

No.2102

あと1か月に

近づいてきたBBAサミット青森

 

今日もお昼からミーティング

全国から来てもらった人たちに

 

 

青森大好き

 

 

になってもらう作戦会議中😍

 

カイロプラクティックと

オステオパシーを学び

人間関係が良くなる

選択心理士として

心と身体のバランスをみていく

ちゃん先生です

 

大谷選手は

パパさん1号のホームランを

打ったけど

 

それは

毎日の鍛錬と手入れがあってのこと

 

壊れないために

手入れをしているとしたら

私たちもも大谷選手をまねしないとね

 

 

 

以前に

子供さん2人が治療に来ていたが

 

今回は

お母さん(40代後半)が治療に来てくれた

 

 

 

せっかく

すわ先生がカルテをとったのに

ほとんど情報が書かれていなかった

 

 

 

お母さん曰く

 

 

どこも

悪くない

 

 

といっていたので書けなかった😓

 

 

 

 

しかし

50年近く生きたということは

 

 

それだけ

 

 

身体を使ってきたということになる

 

 

 

 

彼女自身が

気づいていないだけで

身体はガタガタな場合が多い

 

 

 

 

検査しながら

どんな状況か調べていった

 

まずは足を上げる検査から

写真はブログ仲間のスーさんで

本文とは関係ないが特別出演

 

 

スーさん

BBAサミット青森でお待ちしていますよ!

 

 

 

 

話を戻して

 

検査したら

 

 

両足ともに

力が入っていない

 

 

 

この検査の意味は2つある

 

 

①腰・骨盤に問題があると

 足に力が入らない

 

 

②コロナに感染

 ワクチン接種

 ストレス過多

 な人はエネルギーの流れが

 滞っているので足に力が入らない

 

 

 

まずは骨盤の状態を見ていった

 

仙骨は

LonLという傾きでロックされていた

 

左の仙腸関節は

不安定(関節の動きが大きい)

 

 

仙骨と仙腸関節を治療して

仰向けになってもらい

 

骨盤のかなめである

恥骨関節のゆがみをとって

 

腰・骨盤を前から支えている

腸腰筋をカウンターストレインで調節

 

 

ここで

再検査をしたら足に力が入った

 

 

 

腰・骨盤の問題をクリアしたら

次は胸郭と横隔膜の検査

 

 

 

胸骨の下側に

親指をコンタクトして息を吸った時に

肋骨が広がるかを見たら

 

 

お腹は膨れたが

肋骨下部の動きがない😱

 

 

本来は息を吸った時に

親指は外側に広がるのだが

 

 

 

もはや

あなたは

死んでいる

レベル?

 

 

で肋骨下部に

コンタクトした親指はピクリとも動ない

 

 

これだと

肺で酸素を取り組む量が全然少ない

 

 

肋骨に動きをつけて

 

胸骨のゆがみをとって

 

 

鼻から息を吸って吐いてもらう

 

 

 

息を吸った時に

横隔膜が

10センチほど下げるイメージで

行ってもらった

 

 

 

生まれてこのかた動いたことがないので

 

 

横隔膜に意識しても微動だにせず

 

 

 

 

それでもあきらめずに

 

 

 

スーハーと深い呼吸を

 

続けたらたら何とか動き出した

 

 

 

結構頑張ったが

 

 

40%の動きの回復までがやっと

 

 

 

 

ここでタイムオーバーとなり

 

バイオエナジェティックの治療は

持ち越しとなった

 

 

 

 

今回の治療で

 

 

 

自分の身体が大変だと知り

 

 

 

メンテナンスをしなければと

次回の予約を決めてくれた

 

 

 

 

どこでもそうだが

 

 

子供の健康が先になりがちだが

 

 

出産を経験している

お母さんの身体は

大変なんですからね

 

 

 

 

 

お問い合わせ

店名 小野治療院こころ to からだ
住所 〒038-0013 青森市久須志1丁目12-3
マップを見る
定休日 木曜日・日曜日
営業時間 9:00~19:00
HP

           

永ちゃん先生

                               
名前小野永一
住まい青森県

Profile

1958年青森県生まれ。治療家の母の背中を見て、自らも治療家の道を志す。
名古屋の著名治療院で修業を積み、青森に帰郷。有限会社カイロプラクティック小野の設立。
日本カイロプラクティック師協会の初代会長として、後に顧問へ。
治療歴37年、患者数約16万人。
シカゴのナショナルカイロプラクティック大学、大連医科大での学び。1997年、世界カイロプラクティック大会in東京での研究発表、大絶賛を受ける。
治療法は、解剖学的治療、バイオエネジェティック、選択理論心理学の融合。患者の心と体へのアプローチに重点。30年通院したおばあちゃんの要望に応え、青森市に治療院開設への決意。
治療を通じて、患者とその家族の幸せの増進を目指す。

月別記事